東京・三鷹市にて、一般社団法人日本マーレライ協会主催
「風水マーレライ」体験レッスンを実施させて頂きました。
この日のために遠方よりご参加下さいましてありがとうございました。
全く初めてさんでしたが、レッスンは黙々と集中して描かれて完成しました。
開運アート「風水マーレライ」を取り入れた
色と形で、描いて頂きました。
生徒様より「赤紫の下地で」という希望があったので、
お誕生日からその人の色を調べてみると、
なんと・・
お好きな色がそのままご自身の幸運カラーでした。
もう一人の方は、丸型がよかったので、
その方の相性のよい「ホワイト」で下地塗をしました。
ミニ作品なら、日本の家でも
色がキュートでポップな明るい色で描いた作品でも
飾っても問題ないですので、華やかな色合いで描いております。
マーレライの絵は、
描いていく度に、仕上がっているその瞬間が楽しいです。
こんな風に準備しました。
ブラウンと赤のハートが、2006年作!
19年前は、バウエルンマーレライにこだわった色で制作していました。
できるだけ少ない色数で描くということもいつも考えていました。
なぜなら、世界の巨匠たちは、ほぼ10色以内で描かれるからです。
もちろん、ヨランダ先生もそうでした。
今は、パステルマーレライを軸に、
ふんだんに色を取り入れています!
なぜかというと、明るいパステルカラーの絵の具を出して、
見ているだけでも、明るい気持ちになるからです!
体験レッスンは、また随時募集させて頂きます。
ご参加ありがとうございました。